GKI役員紹介
Officers


会長
長屋 充良
Mitsuyoshi Nagaya
●ブラジル県人会 会長
●関市板取出身
「つなげよう、岐阜愛!つなげよう、岐阜と世界!つなげよう、次世代へ!」

シニア副会長
水谷 ハッピー
Happy Mizutani
●南カリフォルニア県人会 前会長
●岐阜市梅林出身
ロスの気候のユルさ、いい加減さに魅せられ、移住して十数年
「海外で頑張っとる岐阜のジンがたくさんおることを岐阜の皆さんに知ってまって海外にもっと目を向けるきっかけになれば!」

副会長
藤井 豊文 サニー
Toyofumi Fujii
●ワシントンD.C.県人会 会長 ・ ニューヨーク県人会 副会長
●岐阜市出身
アメリカ横断ウルトラクイズに挑戦するも、グアムで敗退、リベンジで? 97 年に渡米。
サンフランシスコ、ロサンゼルス、オハイオ、ニューヨーク、ワシントンD.C. と、米国内を転々と し今に至る。
「世界中の岐阜人同士、岐阜愛と苦楽を語りあいたい。」

副会長/事務局長(南米)
大野 美夏
Mika Ono
●ブラジル県人会 理事
●岐阜市/揖斐川町出身
92年JICAからブラジルに派遣され、その後サッカージャーナリストとして27年目。W杯取材、著作あり。ブラジル在住30年。
「世界中の岐阜を愛する人達を繋げて、岐阜の魅力を世界に、世界からの岐阜愛を発信しましょう!」

副会長
臼井 英樹
Hideki Usui
●タイ国県人会 名誉会長
●大垣市出身
岐阜にUターン就職したつもりが、NY、香港、バンコクを転々とし、海外生活16年。
「岐阜県の方々が世界に羽ばたく懸け橋になれば。」
「岐阜愛で繋がりたい!」

副会長
池村 周二 ジョナサン
Syuji Ikemura Jonathan
●ふるさと県人会 会長
●美濃市出身
-189x300.jpg)
書紀
和波 真帆
Maho Wanami
●南カリフォルニア県人会 幹事
●東京都出身
コロナ禍での初の地方勤務地が「岐阜」で、県内全市を回り「水は全ての源」岐阜の清流に魅了されました。LAでは五平餅の作り方や郡上おどりのかわさきと春駒をマスターしました。
「岐阜から世界へ」溢れる岐阜愛でロサンゼルスより応援しています!

会計
佐伯 和代
Kazuyo Saeki
●南カリフォルニア県人会 会員
●岐阜市出身
人生の半分以上が岐阜以外の地での生活ですが、いつかは岐阜に戻りたいです。
「未知数の可能性を楽しみにしています。 」

監査
西脇 裕美
Hiromi Nishiwaki
●南カリフォルニア県人会 会員
●郡上市出身
アメリカ在住4年目歯科の勉強のために渡米したが、アメリカでお花の世界に魅了されて気付いたら花屋の店長に 。
「岐阜の魅力を世界にもっと伝えていけたらと思ってます。 」

理事
高橋 良明
Yoshiaki Takahasi
●ジャカルタ県人会 会長
●大垣市出身
2012年インドネシアに日本の子会社として設立、創業時より経営。
現地に「ジャカルタ岐阜県人会」を発見し、入会、気づいたら会長
になってました。
「世界に出てる岐阜県の人たちが、故郷を想いながら語りあえる場を築き、広がれば、とても良いと思います」

理事
横洲 憲司
Kenji Yokosu
●ジャカルタ県人会 幹事
●広島県出身
岐阜滞在累計は3日間。岐阜弁は未だ喋れませんが聞き取りOK!やっと「岐阜」書けるようになりました。
「アジアからの情報発信を推進していければと思います。 」

理事
ヒンツ 容子
Yoko Hintz
●ジャカルタ県人会 会長
●下呂市萩原町出身
オーストラリアから岐阜の魅力を発信!夢を持って羽ばたく岐阜の若者達を応援します!

理事
小林 康仁
Yasuhito Kobayashi
●ふるさと県人会 会員
●岐阜市出身
岐阜→東京→岐阜 中学生3年間は毎日、長良川の忠節橋を渡り伊奈波中学校に通っていました。今でも忠節橋から見る夕日が大好きです。

理事
馬岡 孝行
Takayuki Umaoka
●台湾岐阜県人会 会長
●岐阜市出身
N×n の掛け算や化学反応(=新しい価値の創造)を皆でたくさん起こせたらいいなあ・・・。

理事
船戸 千登美
Chiromi Funato
●南カリフォルニア県人会 会員
●岐阜市出身
「海外に行き初めて岐阜の良さを再認識。岐阜の良さを知っていただきたいです」