パネルディスカッション

 テーマ

「岐阜の魅力、どうしたら世界に伝わるか」

 

10月30日(日)

@OKBふれあい会館

<大会議室>

10:00-12:00

岐阜市長

柴橋 正直(岐阜市在住)

京都生まれ、岐阜育ち。衆議院議員を経て、2018年に岐阜市長に就任。現在は2期目。

趣味はマラソン、バレーボールなど軽スポーツを通じて人と交流すること。

座右の銘は、「無私の志」。

中村 優(ドイツ在住/岐阜市出身)

3年間世界を旅し、世界中のおばあちゃんのレシピ収集を本として出版、映像はYouTubeで26万フォロワー、800万回再生に。

21年よりベルリンに移住しアーティストとして活動中。

東 恵理子(瑞浪市在住)

株式会社東美濃ビアワークス代表取締役社長。青年海外協力隊でバングラディッシュへ派遣。帰国後、㈱東美濃ビアワークスを設立。カマドブリュワリーとしてクラフトビールの醸造販売を開始。

寺町 正美(カナダ在住/岐阜市出身)

長良川おんぱくを含む多様な企画に携わり、3年間勤務後、ビクトリア大学を卒業し、現在マーケティングの仕事をしながら、若者を地域に呼び込む企画で起業し活動中。

モデレーター

田代 達生(岐阜市在住)

カンダまちおこし株式会社(十六FGまちづくり会社)代表取締役社長。「ローカルにまわる経済をおこす」をスローガンに、岐阜市、中津川、高山、白川村など県内各地の観光地域づくりを手伝う。